いよいよ冬休み!
ラジオ体操はないし、寒いし、朝はゆっくり・・・お子さんはランランルンルン!!
「ちょっと~っ!!ちゃんと宿題しなさいよっ!休みだからって、朝寝坊はだめっ!」
朝を迎えるたびに、目が右肩上がり左肩上がりになっていらっしゃいませんか?
あーらら・・お母さん!怒ってばかりいると、お肌がかさかさになりますよ。
「だって子どもが悪いんですよっ!ちゃんと起きてこないしっ!」
こんなお言葉が即答返ってきそうですね(笑)
ちゃんとしませんよ~っだってお休みですもの!
わかってくださいお母さん・・・
ところがね、冬休みは夏休みに比べると、お子さんたちは、がんばるんですよ~
クリスマス・・アーンド・・お正月!!
いただけるもの期待しているものが、ありますからね!
ここで親の機嫌をそこねてはいけないと、がんばりますね~
宿題・お手伝い・その他・・・気遣い・心配り・・お世辞(笑)
健気ですね~
ですから、ここはひとつ!お母さん(もちろんお父さんもですが)
ほめてあげようじゃありませんかっ!
それが大人ですよ~親ですよ~
まちがっても
「なによ今さらっ!忘れ物が多いって、個人懇談のときに先生から注意されたわよっ!わかってるわよねっ!
お年玉は減らすわよっ!」
なーんて言わないでくださいね。できたら、水に流してあげてください・・
本人が一番わかっているのですから。
さてさて、クリスマスプレゼント!お子さんは何をサンタさん(お父さんお母さん)にお願いしたのでしょうか?
出費もかさむ~困る~
でもね!無料で贈ることができるプレゼント!!
あるんです!
最高のプレゼント、年中いつでも贈ることができます!
喜ばれます!お母さんの女性ホルモンも活性化させてくれます
それは・・・
「ほめ言葉」「笑顔」「スキンシップ」
今回は「ほめ言葉」
やる気につながるほめ言葉は、年齢によって変わります。
今年は次の言葉がキーワードです!これを参考にほめてみて!
お母さんやお父さんの価値観で判断しないで、結果が伴わなくても
とにかく、ほめてあげてください!
小学校1年・2年・3年生→とにかく明るく「安心してください!できてますよっ!えらいねっ!」
これだけで、天にも昇る気持ち!
4年生→優しいね~、よく気がついてくれるね~
5年生→すごいね~できたね~!こつこつがんばったからだね。えらかったね!
6年生→すごい!えらい!熱心だね!積極的にやれたね!
中学1年生→ニコニコ笑顔がすてきだよ!親切だね!優しいね!
中学2年生→こつこつがんばっているね。えらいね。努力の結果だね。
中学3年生→やってるね!すごいじゃん!めっちゃいいね!
あ~これで、冬休みは気持ちよーく終われそうですね!
もしも、「うまくいかんっ!」という場合は、
お問い合わせフォームより
お知らせください。責任もってお答えいたします。
明日はクリスマスイブ・・・ほめほめプレゼント!よろしく!
写真は、四日市市の名物キャラにひとり
ちゅう(中)にゅうどうくんサンタさん!
四日市駅前、一番街でお目にかかれます!