おいしそうなたい焼き?
ん?食べるたい焼きではなさそう・・・
実はこれ「かるた」
ほどよいきつね色は「長所」
ちょっと焦げてる方は「短所」
(おこげが悪いっていうわけではないですね)
子どもたちが、自分の長所・短所を書いた後に
この「たい焼きかるた」をしました
例えば「心配性」という短所を、長所に変えた札をさがすという方法
「え~っ!そうなんだ~っ」
意外なことの連続だったらしく、楽しく学習できました。
「これは長所、これは短所ってだれがきめたのだろうね~」
という質問に「???」
だよね~言い換えれば、良いも悪いもない!
あと2ヶ月で中学生になる子どもたちの
思い込みをとりはらう!