「バイキンマンの長所を書きましょう!」 先週の就職ゼミの中でのワークです。 学生たち 「・・・?」 「長所って、あったっけ?」 バイキンという言葉だけで、よくない思い込みが発生します。 例えば、黒・・・。 私は、某生命保険会社のCMで白鳥と対比の関係で登場す…
インターネットラジオ「ゆめのたね放送局」 愛知スタジオから、こんにちは! ラジオのパーソナリティーの活動が大好き! わくわく!わくわくの連続です。 こんなに毎回わくわくしていると・・・わくわく無限大! さて、先月末から求職者支援訓練の講習も始…
愛おしくてたまらない! 娘と息子です。 自分が大好きで、自由奔放で 「もっとかまって欲しかった」 と息子に言われたぐらいの わがままな母親です。 私の奔放に付き合わされ 「いいかげんにしてよ!」と 思うときもあったそうです。…
先生や友だちにも、家族にも・・・ 見せない姿 実は、本人も気づいていなかった 自分らしさ ちょっと勇気を広げて、チャレンジすることで 「あっ・・・できちゃった」な~んて 意外な自分を発見することもあります。 5月7日、ラジオ収録…
○○は一瞬も見逃せない! さて、○の中に入る文字は・・・ 最後まで読んでいただくと、正解にたどり着きます! 本日は「子どもの日」 世界中の子どもたちが、健やかに 育てられますように・・・ 「健やか」とは・・・ 心身ともに健康に…
子育てセミナーとか スクールカウンセラーとか・・・ 子育てや教育のことについて あちこちでお話させていただいています。 そんな、わたくしの子育ては・・・ あーあー 穴があったら、入りたい! 子育てに成功とか失敗とか そんなことは 無い!…
私の一番のお楽しみ! ラジオのパーソナリティー 毎回いろんな方をゲストにお迎えして 楽しい時間を過ごさせていただきます ゲストの皆様に感謝! 「おかあさんを応援する」が番組のコンセプトです。 イベントやセミナーなど、お仕事が直接応援につながる方だけでなく …
みなさま、おはようございます 朝の一声・・・「ワン!」 ではなく、 お母さん、朝、学校へ出かけるお子さんに どんな言葉をかけていらっしゃいますか? 毎朝、たろう(犬です)との散歩の途中で、いろんな言葉や声と出会います。 今朝、一番に聞こえてきた言葉・・・ …
2回目のゼミ! 一番やんちゃ?なクラスかも・・・ 「集中が続かない学生が・・・」と担任の先生は 心配そうにおっしゃいました。 が、しかし・・・ 実際は、ごらんのとおり! 発言もワークも、熱心に とにかく「素直」です! 「素直」はとても大事です…
おかげさまで、子育てセミナーは来月で3期を迎えます。 いつもありがとうございます。 セミナーでの、私の話は とーっても、他では聞けない「レア」なお話(笑)あり 今までの経験からできる「アドバイス的」おな話あり もちろん、九星気学という視点からのお話もあります。 …